教員公募
現在、教員の公募は行っておりません。
職員公募
和歌山工業高等専門学校では、
の公募を下記のとおり実施します。
記
応募資格 |
①令和3年4月1日現在において40歳未満の者 ※雇用対策法施行規則第一条の3第1項3号のイ ②常勤職員として1年以上勤務できる者であって、勤務に支障のない ア 禁錮以上の刑に処せられ,その執行を終えるまでの者又は イ 懲戒免職又はこれに相当する処分を受けたことのある者で, ウ 日本国籍を有しない者で永住者等日本国内における活動に制限のない |
職種 | 事務職員 |
所属 | 事務部の総務課又は学生課 |
採用予定者数 |
1名 |
採用予定日 |
令和3年4月1日 |
職務内容等 |
和歌山工業高等専門学校事務部の総務課又は学生課において、総務、 |
受付期間 |
令和2年12月7日(月)~令和3年1月13日(水) 上記受付期間中に電話にてご予約ください。 (土曜日・日曜日・祝日を除く9:00~17:00) |
応募書類 |
①履歴書(市販のものを利用、3ヶ月以内撮影の顔写真貼付) ②職務経歴書(様式不問) |
応募書類提出先 及び問い合せ先
|
〒644-0023 和歌山県御坊市名田町野島77 和歌山工業高等専門学校 総務課人事係 電話:0738-29-8214 E-mail : jinji※wakayama-nct.ac.jp ※メール送信時には、※を@に変えて送信してください。 ※応募書類は、封筒の表に「事務職員応募書類在中」と朱書き
※応募書類提出期限:令和3年1月13日(水)17時必着 |
試験日 |
一次試験:令和3年1月24日(予定) 二次試験:令和3年2月15日(予定) |
試験方法 |
一次試験: ・筆記試験(教養※高校卒程度の一般教養試験):120分、 ・小論文(1,000字以内※テーマは試験当日に指示):60分 二次試験: ・面接試験(個別面接、又は集団面接) |
詳しくは、事務職員採用試験 公募要領 (詳細)をご覧ください。
非常勤職員(事務補佐員:総務課総務・企画係)公募要領 (詳細)
職種 | 事務補佐員 |
募集人員 | 1名 |
雇用期間 |
令和3年2月1日以降のできるだけ早い時期~令和3年3月31日 ※契約更新の可能性あり(定員及び予算状況により、契約期間満了時の ※最長で令和7年1月31日までを予定(契約延長日(予定): |
労働条件 |
労働条件:月~金曜日 ※週30時間勤務 ※若干の超過勤務の可能性あり |
職務内容 |
総務課総務・企画係において、JST受託事業(ジュニアドクター ・小中学生向け講座の企画・運営 ・小中学生向け講座の受講予約手続き受付・調整 ・小中学生向け講座の開催準備 ・小中学生向け講座の使用物品調達業務 ・小中学生向け講座の外部講師委嘱手続き ・小中学生向け講座の広報業務 ・その他、JST受託事業に関すること |
応募資格 |
下記の全てに該当する者 ① 高校以上の学歴を有する者(これと同等以上と認めるものを含む) ② パソコン(ワード、エクセル)を使用できる者 |
受付期間 |
令和2年12月17日(月)~令和3年1月15日(金) (受付及び応募書類提出期限17時必着) |
応募書類 |
① 履歴書(市販のものを利用、3ヶ月以内撮影の 顔写真貼付) ② 職務経歴書(様式不問) |
応募書類提出先 及び問い合せ先 |
〒644-0023 和歌山県御坊市名田町野島77 和歌山工業高等専門学校 総務課人事係 電話:0738-29-8214 E-mail : jinji※wakayama-nct.ac.jp ※メール送信時には、※を@に変えて送信してください。 ※応募書類は、封筒の表に「事務補佐員応募書類在中」 |
詳しくは、非常勤職員(事務補佐員:総務課総務・企画係)公募要領 (詳細)をご覧ください。
近畿地区国立大学法人等職員統一採用試験(一次試験)について
この採用試験は、近畿地区に置かれる国立大学法人、独立行政法人国立高等専門学校機構、大学共同利用機関法人の事務系(図書業務を含む)及び技術系の業務に従事する職員を採用するための試験です。詳しくは、近畿地区国立大学法人等職員統一採用試験事務室(https://kinki-ssj.adm.kyoto-u.ac.jp/)でご確認ください。
平成16年4月、全国の国立高等専門学校は、文部科学省の組織から離れ、独立した法人格を持つ「独立行政法人国立高等専門学校機構」となりました。
法人化により、職員は国家公務員ではなくなることから、職員の採用方法は、これまでの「国家公務員採用試験」から「国立大学法人等職員統一採用試験」によることとなります。国立大学法人等職員統一採用試験は、全国を7ブロック(北海道、東北、関東甲信越、東海・北陸、近畿、中国・四国、九州)に分けて実施されます。