2023年3月29日
- 「高専の森」植樹式を開催しました(広報委員会)
2023年3月28日
2023年3月22日
- 専攻科生・東さくらさんが 日本高専学会・研究奨励賞(最優秀賞)を受賞(広報委員会)
- 教職員公募について(広報委員会)
2023年3月17日
- ボランティアサークルamoebaが森林ボランティア(広報委員会)
2023年3月15日
- 令和4年度卒業証書・修了証書・学位記授与式を挙行(広報委員会)
2023年3月13日
- きのくにジュニアドクター育成塾「IoTを知ろう」開催(広報委員会)
2023年3月8日
- 本校学生が高専防災減災コンテストで最優秀賞受賞(広報委員会)
- 令和4年度第3ブロック専攻科研究フォーラムで優秀賞を受賞(広報記事作成)
2023年2月28日
- PROGテストの解説会を実施(広報委員会)
2023年2月17日
2023年2月16日
- 本科第2次募集について(広報委員会)
- 「提携高専による追選考制度」学生募集について(広報委員会)
- 教職員公募について(広報委員会)
2023年2月15日
- きのくにジュニアドクター育成塾「GISを用いた津波ハザードマップの作成講座」開催(広報委員会)
- きのくにジュニアドクター育成塾「流水の働きをみよう」開催(広報委員会)
- 令和4年度第3回FD・SD講演会を開催(広報委員会)
2023年2月14日
- 【再掲】令和5年度入学者選抜における第2次募集について【予告】(1月30日付掲載)(広報委員会)
- 【再掲】令和5年度和歌山工業高等専門学校における「提携高専による追選考制度」 学生募集について【予告】(1月30日付掲載)(広報委員会)
2023年2月9日
- 【奨学金】令和4年度募集奨学金情報(2月9日現在)(広報委員会)
2023年2月8日
2023年2月7日
- 全国高等専門学校英語プレゼンテーションコンテストで入賞(広報委員会)
2023年2月3日
- きのくにジュニアドクター育成塾「作ってみよう!避難ゲーム」開催(広報委員会)
- 年度末休業による閉寮及び開寮のお知らせ(広報委員会)
2023年1月31日
- 和歌山県と「和歌山県人権尊重の社会づくり協定」を締結(広報委員会)
2023年1月30日
- 令和5年度和歌山工業高等専門学校における「提携高専による追選考制度」 学生募集について【予告】(広報委員会)
- 本校学生が開発した火災予防VRアプリケーションを御坊市消防本部に寄贈(広報委員会)
- 令和5年度入学者選抜における第2次募集について【予告】(広報委員会)
- 令和5年度学校長推薦入試(追試験)および令和5年度体験実習入試の合格発表について(広報委員会)
2023年1月23日
- 【奨学金】令和4年度募集奨学金情報(1月18日現在)(広報委員会)
- 本校学生3名が情報処理学会関西支部大会にて受賞(広報委員会)
2023年1月20日
- 有田市教育委員会と連携協力協定を締結(広報委員会)
- 令和4年度1年生対象厚生補導講演会「献血学習」を開催(広報委員会)
2023年1月17日
- 学力検査入試におけるWEB出願エントリー開始について(広報委員会)
2023年1月16日
- 令和4年度3年生対象厚生補導講演会「法律講座」を開催(広報委員会)
- 令和5年度学校長推薦入試合格発表について(広報委員会)
2023年1月7日
- 【奨学金】令和4年度募集奨学金情報(1月5日現在)(広報委員会)
2023年1月6日
- ボランティアサークルamoebaが海岸清掃(広報記事作成)
- 留学生による日本語スピーチイベントを開催(広報委員会)
2022年12月23日
- 公開講座 「ペーパークラフトでまちづくり」を開催(広報委員会)
2022年12月22日
- 冬季一斉休業のお知らせ(広報委員会)
- 令和4年度2年生対象厚生補導講演会 「出張!県政おはなし講座『「選挙」の大切さを知ろう』」を開催(広報委員会)
2022年12月21日
2022年12月16日
- 公開講座 「高専の授業を体験してみよう 数学編」を開催(広報委員会)
- 公開講座「高専の授業を体験してみよう 英語編」開催(広報委員会)
- 公開講座 「高専の授業を体験してみよう 理科編」を開催(広報委員会)
2022年12月15日
- 教職員公募について(広報委員会)
- 令和4年度5年生対象厚生補導講演会「年金セミナー」を開催(広報委員会)
2022年12月13日
- 体験実習入試におけるWEB出願エントリー開始について(広報委員会)
2022年12月12日
- 高専女子フォーラムin関西2022を開催しました(広報委員会)