インドネシアの2大学と国際学術交流協定を締結
2016年9月1日
インドネシアの2大学と国際学術交流協定を締結しました
本校では、この度、2016年9月1日(木)、インドネシア共和国のアトマジャヤ大学(Atma Jaya Catholic University of Indonesia)および
スラバヤ工科大学(Sepuluh Nopember Institute of Technology)との学術交流協定を締結しました。
上海電機学院に次ぐ、国際協定校となるこの2校は高専と同様に技術力を教育し、インドネシア国内の産業や工業に大きな影響を与えている高等教育機関です。
1日に実施された両校代表者の基調講演は全編英語で実施されましたが、学生達は真剣に拝聴し、ほぼ通訳を使わずに積極的な質疑応答を行いました。
学生達の英語での会話意欲は設定時間内では収まらず、その積極的な姿勢を講演者の先生は絶賛されていました。
翌日実施された別のセミナーでも、積極的な質問がなされ、新鮮な英語での授業を楽しんでいる様子でした。
本校では、現在締結している3大学との協定を最大限に生かし、学生の英語習得意欲や教員間の共同研究を充実させて行く予定にしています。
![]() |
|
協定を締結後の記念撮影の様子 | 1日の基調講演の様子 |
![]() |
![]() |
本校学生も積極的に交流を行いました | 2日の英語のセミナーを受講する学生 |