平成29年度情報セキュリティ講演会を開催
2018年2月7日
本校(校長:角田 範義 )では、2月7日(水)に平成29年度和歌山高専情報セキュリティ講演会を開催しました。本校では毎年情報セキュリティに関する講演会を開催し、教職員の情報セキュリティ問題への意識付けや注意喚起を行っています。今年の講演会には講師として、株式会社ラック 事業戦略推進室の長谷川 長一氏をお招きし、本校教職員および学生等約30名が聴講しました。
「高等教育機関等でのインシデント その傾向と対策」と題した講演の中で長谷川氏は、独立行政法人情報処理推進機構が発表している情報セキュリティに関する10大脅威を紹介し、それぞれについて実際に発生した事例を交えながら分かりやすく説明しました。その後、高等教育機関としてのセキュリティ対策のあり方や情報セキュリティに関する教育や訓練の方法などを実際に実施している事例を交えて説明しました。
講演のあとの質疑応答では、インシデントが実際発生した際の連絡先やその手段について質問が出され、受講者からは、「思ってもみないところから個人情報が漏れることがあることが分かりました。意識を改めていきたいです。」という感想がありました。
![]() |
![]() |
講演する長谷川氏 | 質疑応答の様子 |