和高専・次世代テクノサロンを開催
2018年8月27日
本校(校長:角田範義)では、8月27日(月)に和高専・次世代テクノサロン(NPO法人次世代エネルギー研究所 代表:高木浩一氏)を、「花ご坊」(御坊市)で開催しました。
今回は、株式会社スカイシーカーから代表取締役の平井 優二氏と営業部の五條 亮介氏を、株式会社早和果樹園からは代表取締役会長の秋竹 新吾氏と取締役専務の松本 将輝を講師としてお招きし、本校土井 正光地域共同テクノセンター長の司会のもと講演を行いました。
今回はドローンをテーマに、平井、五條両氏は、「ドローンの法規制」と題して、ドローンが人混みの中に落下してケガをした事故の事例や、飛行させるにあたっての各種法律や禁止事項について講演しました。秋竹、松本両氏は、ミカン畑でドローンを飛行させ実証実験を行うなどICT・IoTを活用したスマート農業を目指し、8年前から (株)富士通と取り組んでいる「ICT農業システム」を紹介しました。講演後の質疑応答においては、活発な意見交換が行われ、盛況のうち講演会は終了となりました。
|
||
講演の様子1 | 講演の様子2 | 講演の様子3 |
|
|
|
質疑応答の様子1 | 質疑応答の様子2 |