フォーラムの概要

日時

2024年12月8日(日)

  • 開会式
    13:00~13:10
  • 企業関係者向けセッション
    13:10~14:40 
     近畿地区7高専の女子学生が企業の皆様に向けて発表を行います。
  • 高専女子学生・高専教員向けセッション
    15:30~16:30
     企業の皆様から高専女子学生等に向けて発表をしていただきます。
  • 閉会式
    16:30~16:40

会場

甲南大学ポートアイランドキャンパス

メイン会場:7階

  • 神戸市中央区港島南町7-1-20

ポスター発表

今回のフォーラムは、ポスター発表形式で行います。
ポスターパネルに掲示したポスターの前で、自分のポスターの前に来られた来場者にポスターの内容を説明したり、質問に対して自由に答えるものです。見本市などのブースを簡単にしたものとお考えください。

ポスター発表時間中は、発表者と来場者が自由にやり取りすることができます。また、会場への入退場も自由です。(事前に参加登録をお願いします。)
【入場無料・事前登録制】

女子学生が企業の関係者に向けて発表

15歳の1年生から22歳の専攻科2年生までの高専女子学生が、「高専の専門教育」、「高専の研究活動」、「高専の課外活動・学生生活」についてポスターセッション形式で発表します。
高専生活の中で、女子学生自身がどんな成長をしてきたかを自分の言葉で発表します。企業関係者の皆様は、ポスターブースを回っていただき、発表者に自由に質問、コメントしていただけます。

  • 企業の方への発表を通じて自分自身の成長過程を振り返ることができる
  • 企業の方との質疑応答を通じて、高専女子学生に対する評価を知ることができる

  • 高専教育に関する理解が進む
  • 高専教員や女子学生との関係づくりができる(直接的な求人活動の場ではありません)

企業関係者から女子学生・教職員に向けて発表

企業の皆様から男女共同参画の取り組みの実例について発表いただいています。活躍されておられる女性技術者の姿、女性技術者が働きやすい職場環境の構築、従業員の子育てを支援する仕組みなどを紹介いただいています。
(直接的な求人活動の場ではありませんので求人票の配布などはできません)

  • 企業で活躍する女性技術者のロールモデルに出会える
  • 女性の活躍を応援する仕組みなどを知ることができる

  • 自社の男女共同参画の取り組みなどをPRすることができる

  • 女性の活躍促進に力を入れている企業との関係づくりができる
  • 女性の活躍を応援する仕組みについて理解が深まる

参考資料

過去のフォーラムでの発表データを企業様から提供していただきました。
画像をクリックしてください。データをご覧いただけます。

富士電機株式会社様

株式会社オプティム様

国際ソフトウェア株式会社様

オークマ株式会社様

オークマ株式会社様

参加者の声

※過去、女子中学生及び保護者向けのセッションも開催していました。

HOME > フォーラムの概要

PAGETOP