発表申込(企業様)

高専女子フォーラムへのご参加とご出展のお誘い

高専女子フォーラムでは、ご希望される企業様からも、「わが社の女性技術者の活躍、男女共同参画への取り組み」という内容での発表をお願いしています。高専の女子学生たちが、憧れるような女性技術者の姿を見せていただき、女子学生のキャリア教育に結びつけたいと考えています。または、各企業様の男女共同参画の取り組み実例についてご発表いただきたいと考えています。高専女子学生や、高専教員に向けて、活躍しておられる女性技術者の姿や女性が働きやすい職場環境の構築、従業員の子育てなどを支援する仕組みなどをご紹介いただければ幸いです。

※なお、この発表は、高専女子学生に対するキャリア教育や、高専教員(就職担当教員を含む)に対する研修を目的としておりますので、直接的な求人活動ではないことをご理解ください。

【企業募集チラシ】高専女子フォーラムin関西2024

発表形式

ポスター形式での発表を行います。(ポスター発表についてはこちら
この形式では、ポスターパネルに掲示したポスターの前で発表者が待機して、自分のポスターの前に来られた来場者にポスターの内容を説明したり、質問に対して自由に答えるものです。
見本市などのブースを簡単にしたものとお考えください。
発表スペースは、90×180cmのポスターパネル3枚(予定)です。
ポスターは、A0サイズの大型のものをご用意いただくのが最適ですが、A4サイズの用紙にパワーポイントの資料を打ち出したものを複数枚(1パネルで14~21枚程度可)掲示していただいても結構です。
ポスター発表時間中は、発表者と来場者が自由にやり取りすることができます。
ポスターの配置例はこちら

発表内容について

1)活躍している女性技術者の姿をご紹介いただく
女子学生たちが、将来の自分たちの姿を思い浮かべるきっかけになり、やりがいや夢を持つことができること、卒業までに備えておくべきことなどを知ることが出来るようにと企画しました。
発表内容としては、例えば、仕事の内容、やりがい、ワークライフバランス、将来の夢などを語っていただければと思います。
発表者は、高専OGでなくてもかまいません。また人事担当の方からのご発表でもかまいません。

2)男女共同参画・ダイバーシティーの取り組み、子育ての支援などについてご紹介いただく
男女が共に働きやすい職場をどのようにつくっているのか、子育てなどを支援する仕組みなどについてご説明いただければと思います。女性に期待することなどでも結構です。

申し込み方法

2024年度開催の出展受付は終了いたしました。

出展料について:

出展される企業様におかれましては運営に係る経費の一部をご負担いただきたく、出展料を下記のとおりとさせていただきます。

  • 出展料:35,000円(税抜)/1ブース

HOME > 発表申込(企業様)

PAGETOP