卒業生の進路
電気情報工学科の卒業生は、電気・電子機器産業や情報・通信産業をはじめ、各種インフラ(エネルギー、輸送、放送)や各種プラント、金融などあらゆる分野に就職しています。生産技術のエキスパートとして、あるいは、ハードウェア及びソフトウェアの設計・開発者として技術現場で広く活躍しています。また、毎年、30~50%程度の卒業生が他大学や専攻科へ進学しています。 就職に関しては、求人数も増加傾向にあり、求人倍率もそれに伴い非常に高い水準となっています。
直近3年間の就職先
業種 | 企業名 |
---|---|
ソフトウエア | Link-U, クオリティソフト, バルトソフトウェア, 八雲ソフトウェア |
情報通信 | NTTインフラネット, NTTフィールドテクノ, NTTデータMSE |
ソリューション プロバイダ |
NTTコムウエア, NTTネオメイト, 網屋, 向洋電機, スマートホールディングス, パナソニックコネクト, メンバーズ, ワムシステムデザイン |
電機 | 近計システム, パナソニックアプライアンス, パナソニックインダストリー, パナソニックエンターテインメント&コミュニケーション, 富士電機, 三菱電機システムサービス, 三菱電機エンジニアリング, リコージャパン |
機械 | イパル真空, 紀州ファスナー, 島精機製作所, 長尾製缶所 |
化学 | 住友化学, 共栄樹脂,花王 |
エネルギー | 大阪ガス, 東京ガス |
運輸 | JR東海, NEXCO西日本, 阪神高速技術, 関西エアポートテクニカルサービス |
建設 | 住友電気工業 |
不動産 | 朝日ビルディング, 三井不動産 |
医療 | キヤノンメディカルシステムズ |
食品 | サントリービール, サントリープロダクツ, 明治, 雪印メグミルク |
その他 | MBM |
直近3年間の進学先
年度 | 進学先 |
---|---|
2022 | 専攻科(6),北海道大学,長岡技術科学大,豊橋技術科学大学(2),大阪公立大学 |
2021 | 専攻科(8),北海道大学,長岡技術科学大,豊橋技術科学大学,三重大学,和歌山大学, 徳島大学,島根大学 |
2020 | 専攻科(12),長岡技術科学大(2),群馬大学,豊橋技術科学大学 |
過去10年の求人の推移
求人数:電気情報工学科への求人数です。
年度 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 |
求人数 | 510 | 605 | 594 | 643 | 656 | 764 | 722 | 712 | 856 | 838 |
近年800社を超える求人があります。