卒業生の進路
電気情報工学科の卒業生は、電気・電子機器産業や情報・通信産業をはじめ、各種インフラ(エネルギー、輸送、放送)や各種プラント、金融などあらゆる分野に就職しています。生産技術のエキスパートとして、あるいは、ハードウェア及びソフトウェアの設計・開発者として技術現場で広く活躍しています。また、毎年、半数以上の卒業生が他大学や専攻科へ進学しています。 就職に関しては、求人数も増加傾向にあり、求人倍率もそれに伴い非常に高い水準となっています。
進学先・就職先の内訳(令和3年度実績)
就職(16名) |
進学(16名) |
||
|
明治関西工場 |
和高専専攻科(8名) |
|
|
朝日ビルディング |
豊橋技科大 |
|
|
クオリティソフト |
長岡技科大 |
|
|
ワムシステム |
徳島大学 |
|
|
住友電設 |
北海道大学 |
|
|
Link-U |
和歌山大学 |
|
|
雪印メグミルク |
三重大学 |
|
|
富士電機 |
大阪大学 |
|
|
ドコモCS関西 |
島根大学 |
|
|
サントリー |
||
|
西日本高速道路 |
||
|
共栄樹脂 |
||
|
パナソニックアプライアンス |
その他(4名) |
|
|
ダイキン |
研究生 |
|
|
住友化学 |
家業 |
|
|
西日本旅客鉄道 |
留学生帰国(2名) |