卒業生の進路

卒業生の進路

知能機械工学科卒業生の約7割は就職し、産業界の第一線で活躍し、各方面から高く評価されています。主な就職先は、自動車・エレクトニクス・各種産業機械などの製造業、ガス・石油などの化学プラント業、JRなどの交通業、機器のメンテナンス業など、多岐に亘っています。また、残り3割はさらにより高度な学術研究の道を選び、本校専攻科や国公立大学の工学部に編入しています。

卒業生の声

●T.S.さん(R3年度卒業・鉄道会社勤務)
 1年生の時から旋盤やフライス盤に触れるなど,技術者としての基礎を学ぶことができます.さらに,高学年になると流体力学や材料力学など専門的な知識を学び,ロボット創作実習などの実践的な科目でコミュニケーション能力も鍛えられます.このように,機械系の技術者になりたい方には適した環境だと思います.私もこの環境で友人と切磋琢磨した結果,第一希望の会社に就職することができました.

 

●O.Y.さんR2年度卒業・鉄道会社勤務)

 工作実習やロボット創作実習など特徴的な授業があり,実際の「ものづくり」を体験できます.プレゼン,レポートなどで実践的な能力も鍛えられます.勉強や進路に不安があれば先生や先輩が丁寧にサポートしてくれます.特に就職活動では工場見学,インターンシップ,説明会など企業を知る機会が多くあり,自分の将来像を具体的にイメージしながら活動でき,第一希望の鉄道会社から内定を頂きました.

●I.A.さん(R1年度卒業・航空会社勤務)
 私は現在,航空会社のエンジン整備センターに所属しています.航空機から取り下ろされたエンジンをボルト一本まで分解,点検し再度組立を行っています.専門性が高く安全に直結する仕事ですので非情にやりがいを感じます.高専では技術的な知識だけではなく技術者としての考え方や心構えを学ぶことができ,現在の業務に役立っています.

●M.K.さん(R1年度卒業・食品会社勤務)
 「①学生同士,学生と先生の距離が近い!②自由度が高い!③実践的な授業が多い!」素晴らしい学科です.勉強は難しいときもありますが,質問すれば先輩や先生方が丁寧に教えてくれます.「モノづくり」について深く学びたいと思う方は,本学科にチャレンジしてみてはいかがでしょうか.卓越した技術や経験を持った先生が多いので,就職や進学時にはとても頼りになります.

●M.A.さん(H29年度専攻科修了・電気機器メーカ勤務)
 本学科では機械を中心に電気などの他分野も学べます.私は他分野についても学びたいと興味を持ち専攻科に進学しました.専攻科では,プレゼンテーションや他学科の人と意見を交換するものが多く,有意義な時間を過ごすことができます.専攻科修了後は大学院に進学し,人間と情報技術の融合に関する研究に取り組んでいます.研究を進める上で,高専で培った実践的なスキルが助けになっています.

●H.A.さん(H22年度専攻科終了・建設機械メーカ勤務)
 私は建設機械メーカの開発本部でトランスミッションの開発を行っています.過酷な環境で使用され,社会インフラに欠かせない製品の開発はとてもやり甲斐があります.高専の魅力は実習・実験科目が充実しているところだと思います.ここで身に付けた「ものづくりの感覚」や,その後の専攻科や大学院で研究活動に専念した経験は,今の仕事はもちろん,生活面でも様々なところで活かされています.

就職先の内訳

・R04年度就職先
 旭化成(2),出光興産,大阪ガス(2),関西エアポートテクニカルサービス(2),キヤノンアネルバ,京セラ,クボタ,小松製作所,サントリー(プロダクツ),スズキ,SUBARU,Daigasエナジー(2),ダイキン工業,太洋工業株式会社,匠技研,凸版印刷,東レ,NEXCO西日本,パナソニックエナジー,浜松ホトニクス,ホソカワミクロン,三菱地所プロパティマネジメント,メイテックフィルダーズ,森永乳業,株式会社ヤクルト,レンゴー

・R03年度就職先
 JR東海(2),阪神高速技術(2),メイテックフィルダーズ(2),グリコ(2),サントリー,森永乳業,クボタ,ダイキン工業,大和歯車,不二製油,山崎製パン,NHKテクノロジーズ,シマノ,クオリティソフト,マツダ,日立建機日本,深江化成,フジテック,LIXIL,P&G,NEXCO西日本,三洋化成工業,三菱電機エンジニアリング,ENEOS(和歌山製油所),京都製作所,水資源機構

・ R02年度就職先
 花王(4),サントリー(2),森永乳業,JR東海,クボタ,クオリティソフト,ダイキン工業,不二製油,島精機,村田製作所,関西電力,山崎製パン,関西エアポートテクニカル,三菱電機エンジニアリング,ファナック,テルモ,キャノン

・R01年度就職先
 森永乳業(3),JR東海(2),花王(2),クボタ,カンセツ,旭化成,ダイキン工業,Mテック,JAL,e. TEAM ANA,不二製油,島精機,本田技研,極東工業,ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ,和歌山ノーキョー食品工業

H30年度就職先
 花王(2),フジテック(株)(2),(株)クボタ(2),朝日インテック(株)
旭化成(株),(株)NTTフィールドテクノ,王子マテリア(株),大阪ガス(株),川崎重工業(株),関西電力(株),(株)カンセツ,紀州ファスナ―工業(株),キャノン(株),サントリースピリッツ(株),(株)シマノ,ジャパンマリンユナイテッド(株),新関西国際空港エンジニアリング(株),ダイキン工業(株),(株)タマディック,東海旅客鉄道(株),パナソニック(株)コネクテッドソリューションズ社,ファナック(株),マツダ(株),三菱電機エンジニアリング(株),(株)村田製作所,森永乳業(株)神戸工場,山崎製パン(株)

 

進学先の内訳

進 学 先 H30 R01 R02 R03 R04
宇都宮大学     1    
岡山大学   1      
九州工業大学     1 1  
九州大学         1
京都工芸繊維大学       1 1
埼玉大学         1
佐賀大学       1  
電気通信大学 1        
豊橋技科大学 5 5 2   2
長岡技科大学     1 1  
広島大学     1    
福井大学   1      
東京農工大学       1  
筑波大学     1    
富山大学       1  
三重大学   1      
和歌山大学 1        
※和歌山高専専攻科 6 6 6 7 5
専門学校     1   3
13 14 14 13 13

※和歌山高専専攻科:高専本科卒業生・社会人などを対象として、さらに深く、幅広く教育研究を行う本校2年制の課程です。学士号を取得できます。