各種申請等にかかる書類
このページでは、各種申請等にかかる書類をダウンロードすることができます。
教務係関係
種類 | 発行目安 | 備考 |
証明書発行願(在校生用) | 3日 | 書類提出の翌日正午以降発行 |
保護者等変更届 | その都度 | 新保護者の自署が必要 |
住所変更(改氏名・転籍)届 | その都度 | 保護者の自署、戸籍謄本又は抄本が必要 |
欠席届 | その都度 | |
長期病気欠席届 | その都度 | 治療に1週間以上要する場合に 医師の診断書を添えて提出 |
授業に関する校外活動届 | ━ | |
学生証兼図書館利用証 再交付願 |
その都度 | 紛失・破損・有効期限切れの場合 |
休学願 | 原則5日前※ |
病気の場合は医師の診断書が必要 |
復学願 | 原則5日前※ | 提出前に必ず学級担任に相談 |
退学願 | 原則5日前※ | 提出前に必ず学級担任に相談 |
忌引願 | その都度 | |
特別欠席等願 | その都度 | 事前に申請が必要 ※事前に申請できない場合は登校できる ようになった日から1週間以内に提出 |
留学願 | その都度 | 留学願の書類の他、「1. 留学先の学校の 教育方針、教育課程等が記載されている 書類」、「2.留学先の学校への入学許可を 証明する書類」、「3. その他校長が必要と 認める書類」等も併せて提出 |
出席停止届 (インフルエンザ) |
その都度 | 登校可能日に提出 |
先行履修願 | ━ | 要事前相談 |
寮務係関係
種類 | 発行目安 | 備考 |
在寮証明書発行願 | 3日 | 発行願に申請理由、提出先を記載すること |
学生係関係
自動車・バイク・自転車での通学および持込の申請方法について(151KB)
種類 |
備考 |
学割発行願 | 学生旅客運賃割引証の発行を希望する場合は、原則3日前※までに申請をしてください。なお、大人数申請をする場合は一括申請用の様式がありますので学生係へお問い合わせください。 ※土日祝日および学校の休業日のぞく |
海外行事渡航願 | 学会、行事、留学等の理由により海外渡航する場合は事前に申請をしてください。 ※旅行等私事の場合は下の届出を使用してください。 |
海外私事渡航届 | 私事(旅行)で海外渡航する場合は事前に届け出をしてください。 |
自動車等使用許可願 | 自動車、バイクで本校まで通学する場合の申請様式です この様式の下部に必要な添付資料を記載していますのであわせて準備してください また、学生課に申請する前に下記Formsでも必ず申請内容を回答するようにしてください。 なお、原則毎週水曜締め切り翌週火曜日許可の可否が決まります |
自動車等車両持込Forms | 上記の自動車等使用許可願(紙媒体)での申請にあわせて必ず左記Formsでも申請をしてください |
車両使用同意書 | 上記した自動車等使用許可願にかかる必要書類の様式です 保護者の方に署名をもらってください |
自動車等車庫証明書 | 上記した自動車等使用許可願にかかる書類の任意様式です ※バイクを学寮に持ち込む場合は本様式に寮務主事の押印をもらってください ※自動車を学外駐車場に駐車する場合は駐車場の管理者に同内容の証明書を作成してもらってください |
自転車通学・持込届 |
自転車で本校まで通学する場合や学寮に自転車を持ち込む場合の申請様式です |