和歌山工業高等専門学校では、2002年に中華人民共和国の上海電機学院、2016年にインドネシア共和国のスラバヤ工科大学、アトマジャヤカトリック大学、2017年にボゴール農科大学と学術交流協定を結び、学生を中心とした交流を行っています。
 また、毎年、国費外国人留学生及び外国政府派遣留学生を受け入れています。彼らは、将来、母国の役に立つことを夢見て工学の勉強に励み、時には地域の方々と交流しながら日本での生活を楽しんでいます。
 2021年9月には、留学生と日本人学生との交流をより一層促進することを目的として、学寮内に国際寮が新設され、留学生と日本人学生との新しい交流の場になっています。

〇動画(YouTubeへリンクします)

 本校で学ぶ4か国の留学生による自身の母国紹介

   和歌山高専国際寮7号館紹介と留学生インタビュー

〇お知らせ

R5.05.22

インドネシアIPB大学の来校

R5.04.14

留学生ガイダンスを実施

R5.04.07

新留学生のチューター任命式を実施

R4.01.05

留学生による日本語スピーチイベントを開催

R4.12.21

和歌山大学学長杯留学生による「日本語スピーチコンテスト」で特別賞を受賞

R4.11.22

本校2年生がメキシコ和歌山県人会の方々とオンライン交流会を実施

R4.11.10

上海電機学院大学とのウェブ交流会を実施

本校スティアマルガ准教授の研究がニューヨーク・タイムズ紙など海外メディアで紹介

アメリカ人技術者による異文化理解講演会を実施

R4.10.31 国内外の研究者による講演会を実施
R4.10.06 留学生研修旅行を実施
R4.12.7 本校留学生と河南中学校の交流会を実
R3.11.17-18 上海電気学院とのWeb 交流プログラム

 

〇トビタテ!留学JAPAN