きのくにロボットフェスティバル 2007~2021
きのくにロボットフェスティバルは、高専ロボコン2006全国大会で本校チームが準優勝したことを契機にして、子供たちにものづくりや科学技術に興味を持ってもらい、和歌山県や日本の発展を支える人材に育ってほしいとの願いから和歌山県、和歌山県教育委員会、御坊市、御坊市教育委員会、御坊商工会議所、和歌山高専産官学技術交流会、本校が実行委員会を組織して、2007年から毎年開催しているものです。イベントでは、全日本小・中学生ロボット選手権・きのくに高校生ロボットコンテスト、企業の最先端ロボットショーや、高専によるロボットデモンストレーションが行われます。
このページでは、過去に開催したきのくにロボットフェスティバルについて紹介します。
開催記録(詳細は各年度をクリックしてください) | |
きのくにロボットフェスティバル2020 |
きのくにロボットフェスティバル2019 |
きのくにロボットフェスティバル2018 (企業の最先端ロボット来場) Gankenkun (千葉工業大学) 体験医療ロボット(MC004N)(川崎重工業株式会社) |
|
![]() (企業の最先端ロボット来場) EMIEW3(エミュースリー)(株式会社日立製作所) PALRO(パルロ)(富士ソフト株式会社) |
![]() (企業の最先端ロボット来場) Pepper(ペッパー)ソフトバンクロボティクス㈱ Reborg-X(リボーグエックス)綜合警備保障㈱ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |