お知らせ
新着記事一覧
広報委員会
- 平成29年度第5回FD講演会の開催(2018年3月16日 広報委員会)
- 近畿地区合同ロボコン2018で本校チームが3位入賞と技術賞を獲得(2018年3月14日 広報委員会)
- 物質工学科5年生2名が高専生・化学研究発表会にて受賞(2018年3月14日 広報委員会)
- 平成29年度デザインパテントコンテストで本校物質工学科生が優秀賞受賞(2018年3月12日 広報委員会)
- 平成29年度 男女共同参画講演会 開催(2018年3月8日 広報委員会)
- ボランティアサークルamoebaが春合宿(2018年3月6日 広報委員会)
- 「エネルギー教育優秀賞」を受賞(2018年3月3日 広報委員会)
- 本科生が “わかやま未来創造人(COC事業)” に認定されました(2018年2月27日 広報委員会)
- 重松教授の最終講義を開講(2018年2月22日 広報委員会)
- 平成29年度情報セキュリティ講演会を開催(2018年2月7日 広報委員会)
- 和高専・次世代テクノサロンを開催(2018年1月30日 広報委員会)
- 全国高等専門学校 英語プレゼンテーションコンテストにて特別賞受賞(2018年1月28日 広報委員会)
- 環境・福祉ボランティアサークル「アメーバ」がボランティアで農道舗装工事に協力(2018年1月27日 広報委員会)
- 平成29年度女子学生対象講演会の開催(2018年1月25日 広報委員会)
- 「平成29年度国立高等専門学校職員表彰理事長賞(事務職員部門)」を吉野総務課長補佐が受賞(2018年1月23日 広報委員会)
- 文部科学省の山下文教施設企画部長が和歌山高専学生寄宿舎を視察(2018年1月11日 広報委員会)
- 「高校生バンドフェス2018」で軽音楽部が受賞(2018年1月6日 広報委員会)
- 専攻科メカトロニクス工学専攻 池田光志さんが優秀プレゼンテーション賞(先進的技術に関するシンポジウム:豊橋技術科学大学)を受賞(2017年12月26日 広報委員会)
- 「高専女子フォーラムin関西2017」開催(2017年12月23日 広報委員会)
- 平成29年度わかやま学公開成果報告会を開催(2017年12月20日 広報委員会)
- 公開講座「高専の授業を体験してみよう 数学編」開催(2017年12月9日 広報委員会)
- 献血学習会の開催 (2017年12月6日 広報委員会)
- 公開講座「Biodiversity and Chemistry in KOSEN〜Part3: :からだで起こる反応をつかって犯人を捕まえよう!~」開催(2017年12月2日 広報委員会)
- 中小企業 新ものづくり・新サービス展で和高専ロボット実演(2017年11月30日 広報委員会)
- 平成29年度和歌山高専諮問委員会を開催(2017年11月29日 広報委員会)
- 【COC】紀の国大学シンポジウムに参加・第1回教育プログラム開発委員会を開催(2017年11月28日 広報委員会)
- 「テクノ愛2017」において環境都市工学科3年生チームが入賞(2017年11月23日 広報委員会)
- 和高専フェアを和歌山市内で開催(2017年11月23日 広報委員会)
- 「第11回近畿地区高等専門学校英語プレゼンテーションコンテスト」で本校学生が入賞(2017年11月12日 広報委員会)
- 第21回「なるほど体験科学教室」開催(2017年11月11日 広報委員会)
- 第1回「ベンチャー講座」(COC関連講義)を実施(2017年11月6日 広報委員会)
- 企業実践講座第4回講義(COC関連講義)を実施(2017年10月25日 広報委員会)
- 専攻科エコシステム工学専攻 湊 絵美さんが奨励賞(建設コンサルタンツ協会近畿支部)を受賞(2017年10月21日 広報委員会)
- 学校説明会を開催(2017年10月21日 広報委員会)
- ICMS 2017(国際海洋科学会大会)で物質工学科5年生の上戸悠生さんが受賞(2017年10月12日 広報委員会)
- 公開講座「スクラッチでゲームを作ろう」開催(2017年9月30日 広報委員会)
- 和歌山高専・次世代テクノサロンを開催(2017年9月26日 広報委員会)
- 第4回FD講演会開催(2017年9月25日 広報委員会)
- インドネシアボゴール農科大学と学術交流協定を締結(2017年9月25日 広報委員会)
- 知能機械工学科・早坂 良 准教授と大村 高弘 准教授が産業応用工学会全国大会2017で優秀論文発表賞を受賞(2017年9月23日 広報委員会)
- 生物応用化学科 楠部真崇 准教授が エスペック株式会社から研究奨励賞を受賞(2017年9月12日 広報委員会)
- 公開講座「Biodiversity and Chemistry in KOSEN ~生物の不思議を分子レベルで見よう!~ Part2:生き物にはどんな血液型があるのか確認してみよう!」開催(2017年9月9日 広報委員会)
- 地元名田中学校との連携事業「水質調査の実験」を開催(2017年9月8日 広報委員会)
- エネルギー教育モデル校 和歌山高専 特別講演会 「希望のエネルギー資源 メタンハイドレート」開催(2017年9月3日 広報委員会)
- オープンキャンパスを開催(2017年8月27日 広報委員会)
- 「ガールズKOSENステイ」を開催(2017年8月27日 広報委員会)
- 公開講座「眺めてわかる、協調し合う自律移動ロボットたち」開催(2017年8月27日 広報委員会)
- 公開講座「たのしい電子工作:七色に光る電子オルゴール」開催(2017年8月27日 広報委員会)
- 公開講座「全方位移動車や飛行機の原理を学ぼう」開催(2017年8月27日 広報委員会)
- 和高専・次世代テクノサロンを開催(2017年8月25日 広報委員会)