和歌山工業高等専門学校

新着情報

NEWS & TOPICS

HOME入試情報令和6年度和歌山高専学校説明会を開催

令和6年度和歌山高専学校説明会を開催

2024年10月23日|入試情報

 本校(校長:井上示恩)では、10月12日(土)・13日(日)に学校説明会を開催しました。今回申し込みいただいたのは、和歌山県内を中心に近畿圏内から中学生187名、保護者245名(オンライン進路相談室参加者含む)、中学校教員2名の計434名の方々でした。※2日間延べ数

 この説明会は中学3年生が進路について具体的に検討を始めるこの時期に例年開催されているもので、学校内の施設見学や各学科の実験・実習を体験することで、受験を考えている中学生や保護者に進路を選択する際の参考にしてもらう催しとなっています。

 まず、各学科や高専での生活の紹介等があり、その後、体験実習・学寮見学等が行われました。

 中学生は、①ロボコン部で活躍する機械学生、②和高専の体験実習入試に挑戦!”過去問を解いてみよう”「立体を図面で表す機械製図の基礎」、③知能機械工学科の紹介、④考えて動くロボットのデモンストレーション(知能機械工学科)、①電気回路基礎、②電気情報工学実験体験(電気情報工学科)、①学科説明と生物応用化学科の授業、②和高専の体験実習入試に挑戦!~過去問を解いてみよう~「食塩の溶解度を調べてみよう」(生物応用化学科)、①学科説明と地盤液状化の授業、②和高専の体験実習入試に挑戦! ~過去問を解いてみよう~「GNSS測量の体験」(環境都市工学科)等の学科ごとに用意された体験実習に参加しました。

 また、保護者対象の個別の進路相談室は、遠方で参加できない方のために今回オンラインも併せて実施しましたが、オンラインを含めて87組から事前申し込みがあり、本校への関心の高さがうかがえました。

 参加した中学生からは「先生方もとても親切でわかりやすく説明していただけました。」「この説明会を受けてもっと入りたいと思えるようになった。」「校風が魅力的だった。進学できるようにがんばりたいと思う。」などの感想がありました。 

PAGETOP