和歌山工業高等専門学校

新着情報

NEWS & TOPICS

HOMEイベント公開講座「植物が作る健康成分を探してみよう」開催

公開講座「植物が作る健康成分を探してみよう」開催

2025年10月17日|イベント

 本校では、8月2日(土)と9月20日(土)に公開講座「植ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI 植物が作る健康成分を探してみよう」を生物応用化学科が開催し、小中学生29名、保護者や見学者28名の、計57名が参加しました。

 本公開講座は、科研費のひらめき☆ときめきサイエンスの助成を受けて実施したもので、講師の奥野教授から、植物成分の機能性よび機能性成分の探索、分離方法についての講義とそれぞれに対応した実験実習が行われました。植物成分の機能性では、様々な果物ジュースをもちいて、果汁の抗酸化活性についての実験を行いました。また、機能性成分の分離ではワカメエキスに含まれる色素をカラムクロマトグラフィーという手法を用いて分離しました。少し細かい操作もいる実験を参加した小中学生はしっかりと行ってくれていました。

 終了後のアンケートでは「はじめて触る器具もあったけど、こんな風に使うんだということがわかり楽しかった」、「難しそうな実験でも、意外と家でもできることがあると知って、家でも実験をやってみたいと思う」、「科学に対する興味がいっそう高まった」などが多くありました。

本公開講座は、「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」の助成を受けて実施しました。

・講座担当教員:生物応用工学科 教授 奥野祥治

PAGETOP