和歌山工業高等専門学校

新着情報

NEWS & TOPICS

HOMEイベント公開講座「PCRについて知ろう~DNA鑑定 コシヒカリを探せ~」開催

公開講座「PCRについて知ろう~DNA鑑定 コシヒカリを探せ~」開催

2025年11月6日|イベント

 本校では、公開講座「PCRについて知ろう~DNA鑑定 コシヒカリを探せ~」を10月25 日(土)に生物応用化学科が開催し、小・中学生7名、保護者や見学者4名の、計11名が参加しました。

 本公開講座は、コスモ・バイオ公開講座応援助成を受けて実施したもので、複数の米粉の中からPCRによりDNA鑑定を行い、コシヒカリを見つけ出すことを目的としました。

 講座では、まず遺伝子とはどんなものか、PCRはどのような技術なのかの説明を行いました。
 その後、複数の米粉から1つを選んでもらい、DNAを取りだし、コシヒカリの特異的な遺伝子をPCRにより増やし、電気泳動により分析しました。PCRは、マイクロリットルというごく微量な溶液を扱うため、参加者たちは慎重にピペット操作しながら実験を進めていきました。
 最終結果では、自分が選んだ米粉がコシヒカリかどうかを判断するための解説を興味深く耳を傾けていました。
 また、PCR反応(約50分)を待つ間には、自分のDNAを目に見える形で取り出し、DNAペンダントの作成も行いました。

 終了後のアンケートでは「いろんな普段触れない物や、器具をさわれて楽しかった」、「自分のDNAをペンダントにして楽しかった」といった感想がありました。

・講座担当教員:生物応用工学科 教授 奥野祥治

 

 

PAGETOP