和歌山工業高等専門学校

新着情報

NEWS & TOPICS

HOMEイベント公開講座「プログラミングを使った電子工作~Micro:bit入門~」開催

公開講座「プログラミングを使った電子工作~Micro:bit入門~」開催

2024年10月17日|イベント

 本校(校長:井上示恩)では、8月23日(金)に公開講座「プログラミングを使った電子工作~Micro:bit入門~」を技術支援室(室長:岡本和也)が開催し、小・中学生9名、保護者や見学者5名の、計14名が参加しました。

 まず、講師の原池技術職員から、Micro:bitを使ったビジュアルプログラミングと電子工作について説明があり、その後、技術職員らの指導のもと、際に手順を聞きながらMicro:bitを使ったサイコロのプログラミングが行われました。

 受講者全員が集中して作業に取り組み、全員がサイコロのプログラムを作成することができました。

 その後は、Micro:bitにLEDとモーターを繋いで電子部品の制御を体験しました。配線やプログラムに間違いがあると動作しないので、うまく動作しない場合、受講者と指導者で配線とプログラムを確認しながら調整を行い、最後には参加者全員がLEDとモーターを制御するプログラムを完成させることができました。

 終了後のアンケートでは「電子部品を通してプログラミングを学んだので分かりやすかったし、面白かった」という嬉しい意見もあり、プログラミング言語を使ったプログラムもしてみたいといった、希望も寄せられ、好評でした。

 ・担当教員:原池、天野、谷、富山

 

PAGETOP