和歌山工業高等専門学校

HOMEBioMechatronics (Dr.Naoaki TSUDA) Lab.Archives

Archives

「島ものづくり塾第3回」(Oct/2022)

令和4年度「島ものづくり塾」(公益財団法人 島財団) Aクラス第3回「プログラミングで、ロボットを自由に操ろう」の講師を務めさせていただきました.

出前ロボット教室(Aug/2022)

「プログラミングロボット」の講師を担当させていただきました.感染症対策へのご協力ありがとうございました.

AIM2022で発表(Jul/2022)

2022 IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM)@Sapporoで松葉杖型訓練装置について発表しました.

「IIP2022」で発表(Mar/2022)

卒研生が「身体動作矯正装置」について日本機械学会 情報・知能・精密機器部門(IIP部門)講演会2022(オンライン)で発表しました.

「島ものづくり塾Bクラス第5回」(Jan/2022)

令和3年度「島ものづくり塾」(公益財団法人 島財団) Bクラス第5回「プログラミングで、ロボットを自由に操ろう」の講師を務めさせていただきました.

公開講座「自動運転のしくみ」(Dec/2021)

ジュニアドクター育成塾事業の支援を受けて公開講座「自動運転のしくみ」を行いました.

「島ものづくり塾第3回」(Oct/2021)

令和3年度「島ものづくり塾」(公益財団法人 島財団) Aクラス第3回「プログラミングで、ロボットを自由に操ろう」の講師を務めさせていただきました.

出前ロボット教室(Jul/2021)

出前ロボット教室「プログラミングロボット」の講師を担当させていただきました.

「ROBOMECH2021」で発表(Jun/2021)

専攻科特別研究で取り組んでいる「松葉杖歩行訓練システム」についてロボティクス・メカトロニクス講演会2021(オンライン)で発表しました.

特研・卒研発表会(Feb/2021)

特別研究(専攻科),卒業研究(本科)の最終発表会がありました.

「2020おもしろ科学まつり」開催(Nov/2020)

青少年のための科学の祭典・和歌山大会「2020おもしろ科学まつり」(本校後援事業)に実行委員として参加しました.生放送イベントと投稿動画コンテストの2部門でオンライン開催しました. 顧問を務めるバレーボール部からはショートムービー「ストップウォッチをつくろう!」を投稿し,金賞に選ばれました.

出前ロボット教室実施(Oct/2020)

体験の風をおこそう支援事業「親子でロボットプログラム体験(初歩)」のお手伝いをさせて頂きました.参加者限定の上,ご家族ごとに席を間引いてのご参加ありがとうございました.

出前ロボット教室(Aug/2020)

親子サイエンス(科学)教室「プログラミングロボット」をお手伝いさせていただきました.感染症対策へのご協力ありがとうございました.

「ROBOMECH2020」で発表(May/2020)

専攻科生が「松葉杖歩行訓練システム」と「社会実装教育」についてロボティクス・メカトロニクス講演会2020(遠隔方式)で発表しました.

「すいせん祭」に出展(Jan/2020)

県立白崎青少年の家で開催された「すいせん祭」に綱島研究室(生物応用化学科)と共にブース出展しました.

「ISAECT2019」で講演発表(Nov/2019)

ISAECT2019@Romeで上半身の姿勢矯正装置について講演発表しました.

「おもしろ科学まつり2019」に参加(Nov/2019)

青少年のための科学の祭典・和歌山大会「おもしろ科学まつり2019」(本校後援事業)に実行委員として参加しました.記帳者だけで6,000人を超える方々にお越し頂きました.

出前ロボット教室実施(Oct/2019)

体験の風をおこそう支援事業としては今年度初めてとなる「親子でロボット体験」のお手伝いをさせて頂きました.

第37回日本ロボット学会学術講演会(Sep/2019)

第37回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2019)@早稲田大 で移動ロボットの協働開発ネットワークのマネジメント方法について講演発表しました.

「特別研究中間発表会」(Jul/2019)

専攻科特別研究の中間発表会がありました.

「ROBOMECH2019」で発表(Jun/2019)

研究室修了生(現大学院生)が「圧覚提示を用いた身体動作教示」について,また「自律移動ロボット」についてロボティクス・メカトロニクス講演会@広島で発表しました.

卒研計画発表会(May/2019)

卒業研究の計画発表会がありました.

「平成30年度社会実装教育フォーラム」で発表(Mar/2019)

卒研生が平成30年度社会実装教育フォーラム@国立オリンピック記念青少年総合センターで発表しました.

特研・卒研発表会(Feb/2019)

特別研究(専攻科),卒業研究(本科)の最終発表会がありました.

出前ロボット教室実施(Feb/2019)

体験の風をおこそう事業「親子でロボット体験」のお手伝いをさせて頂きました.これをもちまして今年度の一連の公開講座・出前教室は終了しました.

講演会(Jan/2019)

研究室OGが「平成30年度女子学生対象講演会」で講演しました.

「すいせん祭」に出展(Jan/2019)

県立白崎青少年の家で開催された「すいせん祭」に綱島研究室(生物応用化学科)と共にブース出展しました.

「第1回U-16プログラミンコテスト和歌山大会」開催(Dec/2018)

第1回U-16プログラミンコテスト和歌山大会(本研究室協力事業)が開催されました.

「SI2018」で発表(Dec/2018)

専攻科生がSI2018@Osakaで松葉杖歩行訓練器に関する研究について発表しました.

「PROGテスト」を受験(Dec/2018)

卒業研究・特別研究を通して社会人基礎力・ジェネリックスキルがどの程度身についたか確認するために,研究室の学生がPROGテストを受検しました.

「おもしろ科学まつり2018」に参加(Nov/2018)

青少年のための科学の祭典・和歌山大会「おもしろ科学まつり2018」(本校後援事業)に実行委員として参加しました.記帳者だけで6,000人を超える方々にお越し頂きました.

出前教室(Aug/2018)

親子サイエンス(科学)教室をお手伝いさせていただきました.

「ROBOMECH2018」で発表(Jun/2018)

研究室修了生(現大学院生)が専攻科特別研究「控えめな運筆動作矯正装置」についてロボティクス・メカトロニクス講演会@小倉で発表しました.

「平成29年度社会実装教育フォーラム」で発表(Mar/2018)

卒研生が平成29年度社会実装教育フォーラム@国立オリンピック記念青少年総合センターで発表しました.

特研・卒研発表会(Feb/2018)

専攻科特別研究・本科卒業研究発表会がありました.

研究室見学(Feb/2018)

マレーシアから研究室を訪問・見学してくれました.

「すいせん祭」に出展(Jan/2018)

県立白崎青少年の家で開催された「すいせん祭」にブース出展しました.

特研発表会(Jan/2018)

専攻科特別研究発表会がありました.

「研究賞」を受賞(Jan/2018)

課題研究をお手伝いさせていただいた高校生達が,第34回和歌山県工業教育研究発表大会ポスターセッションで発表し「研究賞」を受賞しました.

出前ロボット教室実施(Jan/2018)

出前ロボット教室として,体験の風をおこそう事業としては今年度2回目の「親子でロボット体験」を実施させていただきました.

IRH2017に参加(Dec/2017)

卒研生がIRH(=International Robot High school)2017に参加しました.初日は国際ロボット展でロボット技術について調査し,2日目には調査結果と事前課題を含めて講演発表しました.

「PROGテスト」を受験(Dec/2017)

卒業研究・特別研究を通して社会人基礎力・ジェネリックスキルがどの程度身についたか確認するために,研究室の学生がPROGテストを受検しました.

出前ロボット教室実施(Nov/2017)

出前ロボット教室として,体験の風をおこそう事業の1つ「親子でロボット体験」を実施させていただきました.

おもしろ科学まつりに出展(Nov/2017)

おもしろ科学まつり2017にブース出展しました.実行委員として運営にも参加しました. 詳細はこちら

研究室見学(Nov/2017)

高校生が課題研究の一環で研究室を訪問してくれました.ゼミ生による研究紹介と見学のあと,モーションキャプチャシステムでの計測を体験してもらいました.

IRIS2017で発表(Oct/2017)

2017 IEEE 5th International Symposium on Robotics and Intelligent Sensors@Ottawaで発表しました.

つくばチャレンジへのチャレンジ見学(Sep/2017)

卒研生が「つくばチャレンジへのチャレンジ」を見学しました.

ロボットの仕組みで学ぶ知能機械工学~信号処理編~実施(Aug/2017)

JSPS「ひらめき☆ときめきサイエンス」の補助を頂いて, 中学生対象の公開講座を実施しました.

Robomech2017で発表(May/2017)

専攻科生がロボティクスメカトロニクス講演会(@福島)で発表しました.

HRI2017で発表(Mar/2017)

専攻科生がThe 2017 Conference on Human-Robot Interaction (HRI2017) @Viennaで発表しました.

社会実装コンテストで構想賞を受賞(Mar/2017)

卒研生が社会実装コンテスト(KOSEN発 イノベーティブ・ジャパン プロジェクト)で研究発表して「構想賞」を受賞しました.

出前ロボット教室(Feb/2017)

出前ロボット教室@白崎青少年の家を実施しました.

ロボット体験ブース出展(Jan/2017)

白崎青少年の家「すいせん祭」にロボット体験ブースを出展しました.

研究室見学(Nov/2016)

高校生が課題研究の一環で研究室を訪問・見学してくれました.

出前ロボット教室実施(Nov/2016)

出前ロボット教室@白崎青少年の家を実施しました.

出前ロボット教室実施(Oct/2016)

出前ロボット教室@有田市を実施しました.

TAT2016で発表(Oct/2016)

IASTED Telehealth and Assistive Technology 2016(@Zurich)で発表しました.

出前ロボット教室実施(Sept/2016)

出前ロボット教室@白崎青少年の家を実施しました.

社会実装コンテストで発表(Aug/2016)

本科卒研生が社会実装コンテスト(KOSEN発イノーベティブ・ジャパン プロジェクト)中間報告会(@小山高専)で発表しました.

出前ロボット教室実施(Aug/2016)

出前ロボット教室@和歌山ビッグ愛を実施しました.

「ロボットの『しくみ』で学ぶ知能機械工学~知能編~」実施(Jul/2016)

JSPS「ひらめき☆ときめきサイエンス」の補助を頂いて,中学生対象の公開講座を実施しました.

Robomech2016で発表(Jun/2016)

専攻科生がロボティクスメカトロニクス講演会(@横浜)で発表しました.

ロボティクス・ヒューマンアシスト賞を受賞(Mar/2016)

卒研生が社会実装コンテスト(KOSEN発 イノベーティブ・ジャパンで研究発表して「安川電機ロボティクスヒューマンアシスト賞」を受賞しました.

卒業研究発表会(Feb/2016)

卒業研究発表会が行われました.

BioMed2016で発表(Feb/2016)

IASTED Biomedical Engineering 2016(@Innsbruck, Austria) で発表しました.

出前ロボット教室実施(Jan/2016)

出前ロボット教室(今年度6件め)@白崎青少年の家を実施しました.

視線追尾装置納品(Jan/2016)

視線追尾装置が納品されました.

IRH2015に参加(Dec/2015)

卒研生がInternational Robot High shool 2015(@東京)に参加しました.

出前ロボット教室実施(Nov/15)

小学生対象の出前ロボット教室(今年度4カ所め)を実施しました.実習の講師は卒研生が務めました.

おもしろ科学まつり2015(Nov/2015)

おもしろ科学まつり2015(@和歌山市)を開催しました.

出前ロボット教室実施(Oct/15)

小学生対象の出前ロボット教室(今年度3カ所め)を実施しました.

公開講座「マイコンロボット体験」実施(Aug/15)

中学生対象の公開講座を実施しました.

MIPE2015で発表(Jun/15)

2015 JSME-IIP/ASME-ISPS Joint Conference on Micromechatronics for Informati and Precision Equipment (MIPE2015 @Kobe)に参加しました.

Robomech2015で発表(May/15)

ロボティクスメカトロニクス講演会(@京都)で発表しました.

おもしろ科学まつり2014(Dec/14)

おもしろ科学まつり2014」(@和歌山市)を開催しました.

MVN BIOMECH納品(Aug/14)

慣性式モーションキャプチャシステムMVN BIOMECHが納品されました.

知能メカで発表(Jul/14)

専攻科生が,第19回知能メカトロニクスワークショップ(@高野山)で発表しました.

「ロボットの『しくみ』で学ぶ知能機械工学~センサ活用編~」開講(Jul/14)

中学生対象の公開講座を実施しました.4種類のセンサについて説明した後,それぞれの使い方を実習しました.

Robomech2014で発表(May/14)

専攻科生が,ロボティクスメカトロニクス講演会(@富山)で発表しました.

卒業研究・特別研究発表会(Feb/14)

専攻科特別研究発表会と,卒業研究発表会がありました.

SMC2013で発表(Oct/13)

2013 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics(SMC2013)(@Manchester, United Kingdom)で講演発表しました.

「ロボットの『しくみ』で学ぶ知能機械工学~力学編~」開講(Aug/13)

中学生対象の公開講座を実施しました. ロボット工学における重心の扱い方やバランスの考え方について説明した後,模型やモーションキャプチャシステムを使って実習しました.

「サービス技術要素賞ソフトウェア部門」を受賞(Mar/13)

卒研生が社会実装コンテスト(KOSEN発 イノベーティブ・ジャパン プロジェクト)で研究発表して,「サービス技術要素賞ソフトウェア部門」を受賞しました.

卒業研究・特別研究発表会(Feb/13)

専攻科特別研究発表会と,卒業研究発表会がありました.

「初詣初笑い神事」に参加(Jan/13)

日高川町丹生神社の「初詣初笑い神事」にてWARAIロボットを出展しました.

「ロボットの『しくみ』で学ぶ知能機械工学~計測編~」開講(Sep/12)

中学生対象の公開講座を実施しました.センサで距離を計測する方法を説明した後,模型やモーションキャプチャシステムを使って実習しました.

KOSEN発 イノベーティブ・ジャパン プロジェクトが採択(2012)

平成24年度 文部科学省 大学間連携共同教育推進事業 に「 KOSEN発 イノベーティブ・ジャパン プロジェクト」が採択されました.連携校として参加します.

AIM2012で発表(Jul/12)

2012 IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics(@Kaohsiung,Taiwan)で講演発表しました.

卒業研究・特別研究発表会(Feb/12)

専攻科特別研究の中間発表会と,卒業研究発表会がありました.

「ロボットの『しくみ』で学ぶ知能機械工学~数学編~」開講(Oct/11)

中学生対象の公開講座を実施しました. ロボット工学分野での数学の役割を説明した後,ロボットアームの模型を使って実習しました.

「ロボットの『しくみ』で学ぶ知能機械工学~エレキ編~」開講(Aug/11)

中学生対象の公開講座を実施しました. センサ技術について説明した後,ライントレーサを製作して,センサの働きについて確認しました.

AIM2011で発表(Jul/2011)

2011 IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics(@Budapest,Hungary)で講演発表しました.

ラジオにゲスト出演(Apr/2011)

FM田辺「あみんちゃんねる」にゲスト出演させて頂きました.ロボットの研究やカナダでの在外研究について,お話しました.

在外研究(Mar/2010-Mar/2011)

カナダ国Waterloo大学にて,客員研究員として研究させていただきました.

BMES2010で発表(Sep/10)

生体医工学シンポジウム(BMES2010)(@北海道大学)で講演発表しました.

AIM2010で発表(Jul/10)

2010 IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics(@Montreal,Canada)で 講演発表しました.

BMES2009で発表(Sep/09)

生体医工学シンポジウム(BMES2009)(@千葉大学)で講演発表しました.

「ロボットの『しくみ』で学ぶ知能機械工学」開講(Aug/09)

SPP事業として4回シリーズの中学生対象講座を実施しました.

PAGETOP