和歌山工業高等専門学校

HOMEBioMechatronics (Dr.Naoaki TSUDA) Lab.Teaching

Teaching

Robotics / ロボット工学

  • 専攻科2年
  • ロボットは,工場などで用いられる産業用目的から使用が始まったが,近年では家庭やオフィスで用いられる身近な存在になりつつある.しかし,ロボットの使用目的や形状が変わっても,ロボットを構成する基礎的な構造やその扱い方は変わらない.本講義では,マニピュレータの運動学を中心に,ロボット工学の基礎的理論,制御について解説する.
  • ロボットの要素技術・ロボットの構造と使用方法を,総合的に理解し,説明できることを目指す.

Automatic Control / 自動制御

  • 本科4年
  • 制御システムを理論的に取り扱う古典的な手法の基本を学ぶ.
  • 伝達関数とブロック線図の意味を知り,簡単な系のブロック線図と伝達関数を書き下せるようになる.1次系,2次系のステップ応答を理解,安定・不安定,振動的,非振動的の判別ができるようになる.ブロック線図の簡単化,周波数応答の意味の理解,基本的なフィードバック系の安定判別ができるようになる.

Information Engineering / 情報工学

  • 本科5年
  • 現代の機械系技術者として,情報機器を活用できることは重要である.このため,前期では,コンピュータやネットワークの仕組み,情報学の考え方に関する基礎的概論を学習し,後期では,代表的な情報機器としてパーソナルコンピュータの活用方法を学習する.
  • コンピュータとネットワークの基礎知識を理解する.情報学の基礎を理解する.情報機器を活用するための基本的なツールの知識を習得し,必要に応じて活用ができる.数値計算などで活用できる.

Information Processing 2 / 情報処理 2

  • 本科4年
  • 工学で現れるいくつかの典型的な数値計算問題を例に,実践的な技術計算能力を培う.そのため,3年次に引き続きC言語を用いたプログラミングについて学ぶ.
  • 3年次に修得したC言語の知識の上に立って,さらに配列と関数を理解し,これらを活用した基本的なプログラムが書けるようにする.その後,工学で重要となるいくつかの問題(方程式の数値解法など)について,そのアルゴリズムを理解し,必要に応じて表計算ソフトまたはプログラミングを選択して問題を解く能力を身につける

Information Processing 1 / 情報処理 1

  • 本科3年
  • 3,4年の1年半を通じて,機械技術者にとって必要最小限の計算機による技術計算能力を身につける.3年次においては,プログラミング言語とはどのようなものか,C言語の基本的な約束事,変数,計算,入出力,基本的なアルゴリズム(選択処理、反復処理)について学ぶ.
  • C言語を使って,データの入出力,四則計算,基本的な制御構造を含むプログラムを書けるようにする.

Project course / 工学特別実験

  • 専攻科1年
  • 創造デザイン(エンジニアリングデザイン・PBL),マイコンを用いた制御実験

Engineering Experiment / 工学実験

  • 本科4年
  • PLC
  • ダイオード・トランジスタの静特性
  • オペアンプ
  • PCを用いたプログラミング制御1
  • PCを用いたプログラミング制御2

Practice of Manufacturing Process / 工作実習

  • 本科3年
  • リレーシーケンス制御
  • アナログ回路(ラジオ製作)
  • センサ活用実習
PAGETOP